タグ:タイ

8/10ページ

ユダヤの祭日です。Yom Kippur(ヨムキプル)というお祈りの日です。

今日はユダヤの祭日です。Yom Kippurという日で贖罪の日と訳されるらしいのですが、この日は、断食をしてお祈りをするユダヤの人たちにとっては大切な日です。10日前には, Rosh Hashanahという祭日があって,この日はユダヤの新年になります。5769年だそうです。 ニューヨークは、特にユダヤ人の影響の強い都市です。今日は、街も静かです。 本当は、僕も今日から、ソーホーにあるオープンセンタ […]

今、ペマとセントラルパークにいます。

天気の良い土曜日。 愛犬、ペマと一緒にセントラルパークにいます。 僕がNYにいないときには、僕の親友でビジネスパートナーの夫婦(ペルシャ人とフランス人の夫婦)がペマの面倒を見ています。 セントラルパークは、それにしてもアクティブな公園だなあ。 朝来たときには、ランニングの競技みたいなものと、自転車のグループがいた。 僕の目の前には、今ヨガのクラスが行われている。一人のオヤジが結構凄いポーズを自慢げ […]

食は愛。 食はアート。 食は気功だ。

今回のフランスでは、いっぱい美味しいところに行きました。 日本でも美味しいところに行きました。 今までに、仕事や友人と本当にいろいろな美味しいところに行く機会がいっぱいありました。 考えてみると、僕は小さいときから外食が多かった。 両親が食堂をやっていたので、その食堂で自分でオーダーして食べることも多かった。家が忙しかったので、小学生のときから、一人で寿司屋にいったり、レストランに行ったり、ホテル […]

念願のミッシャル・ブラ(Michel Bras)で食べてきました。

今回のフランスは、ヨーロッパのタオゼンのスタートということと、ミッシェル・ブラというレストランに行くということがキーポイントでした。タオゼンのヨーロッパでのスタートということに関しては、何回か教えたことはありますが、もっと定期的にヨーロッパでもやろう、生きてみようという願いの始まりです。このことは、また別の機会にお話もできると思います。 とにかく食べることから! ミッシェル・ブラという3星のレスト […]

UBUNTU

ユーロサッカーで興奮の中、やはり僕はUSで長くいたヤツだなあって思った。NBAのバスケットの優勝チームが気になって。 今年はボストン・セルティックスが優勝。昨年は最低の成績で最下位だったのが、今年はトレードが旨くいって、優勝してしまった。 このチームのテーマはUBUNTUというアフリカの言葉だった。 I am because we areとニューヨークタイムスでは訳していました。 そもそもは、南ア […]

ダークルームは、大成功でした。

ブログの更新をしたいと思いながら、忙しさにかこつけて、御免なさい。 14日に行ったダークルームは大成功でした。 何しろ、日本では始めての試みだったので、どうなるかと思っていたのですが、皆の協力でとてもスムースに行われました。 4時間半、真っ暗な中で、瞑想や、ドリームプラクティスや、気功をしました。はじめは暗闇が怖いという人が多かったのですが、終わってみたら、皆、なんか暗闇は優しかった、とか、懐かし […]

母の日に、シャネルの上にあるベイジュに行ってきました。

久しぶりのブログです。(御免なさい) なにしろNYでは、7月まで留守というのでいろいろ、大変に忙しかった。東京に着いたら、時差ボケといろんな仕事が重なってしまって。 先週の日曜は、母の日ということで、田舎から母が上京(なんかとても古めかしい言葉ですねえ)していました。NYから電話でベイジュに予約を入れていました。 母には、シャネルの上にあるということで、分かりやすいだろうと思ったわけです。それにフ […]

もう一人のアメリカの父。

4月12日に、ライアン氏を紹介しましたが、今日はもう一人のアメリカ人の父を紹介します。 アーロ・シュライバーといい、今は80歳くらいでしょうか。オレゴンに住んでいます。 出会ったのは、看板の仕事でした。もう20年近く前です。 ある日本の企業の企業広告としてアメリカの各都市のハイウエイに約40もの看板広告をすることになったのです。僕が一人で担当でしたが、看板なんてやったことがなかったので、結構大変だ […]

二人の僕のアメリカの父

僕が、NYに来たころは、ちょっとしたことを、どうしたらいいか分からなかった。例えば、電話線をひくにも,レストランでオーダーするにも、大変なことだった。それに精神的には、とても追い込まれることがしばしばだった。 そういう時に支えてくれた人が沢山います。マスターチアもその一人だけど、二人とも英語の怪しいアジア人ですから、お互いに頼りあっていたという感じだったかもしれません。 僕にとって,アメリカ人の父 […]

tao gardenから。食事など。

タオガーデンには、今ヨーロッパ人を中心に、いろんなところから人が集ってきます。 朝6時半から、僕は太極拳と気功を教えて、夜はまた8時から瞑想を教えています。 今夜は、瞑想のあとに、アイルランド人、フランス人、ドイツ人、インド人、ルーマニア人に中国人に、僕というグループでいろんな話に夢中で気がついたら、11時半でした。 こういうこともできるのも楽しみです。 今年は、僕もヨーロッパにタオゼンを教えに行 […]

1 8 10