カテゴリー:TaoZen ライフプラクティス

14/14ページ

二種類の後悔。どっちの後悔を選ぶ?

瞑想エクササイズを読んでいただいた方からのメールで、ちょっとコラムで書いた‘愛を引き算している’ということに対しての感想をいただきました。 ちょっと感動するような暖かい内容でした。 そしたら、ふと思い出したことがあったので、書いてみます。 実は、人生の節みたいなところにきて、なんか行き詰まったような時に必ず思い出す言葉があるんです。 これは、高校の時にみた芝居かなにかの一言だったのです。残念ながら […]

NYのTaoZen仲間の紹介。ミランダ (1)

NYでは、どんな人がTaoZenをやっているのですか?という質問がありましたので、何人か紹介してみようかと思いました。 本人の了解を得て、今回はアシスタント・インストラクターもしてくれていつミランダの紹介、第一回目です。 ミランダはアーティストです。 昔はアーティストと言えばソーホーに住んでいる感じでしたが、今はブルックリンに住むアーティストが多いのです。彼女もブルックリンに住んで、スタジオもブル […]

続けるということ。ココロがウンといってくれること。

僕の生徒で、いつもニコニコしていて、とても素敵な50歳代の女性がいます。 彼女にはとても素敵な守護霊が守ってくれています。(こういう話はまた,いつか) でも、おそらく小さい時から、身体が弱くて、いまでも、いろいろ内臓の問題があります。 なんども、僕のクラスで、気功やら、呼吸法やら、太極拳を習おうとなさります。 それなのに、大体、2回目くらいから、仕事が、とか飼っている猫が、とか、お客様がとか、いろ […]

なぜ、ジーンズで太極拳を教えるのか?

夕べはSOHOにあるホリスティックセンターのOpen Centerで太極拳のクラスがありました。部屋いっぱいに40名くらいの人が集まってくれました。 来週から始まる5週間のクラスのイントロです。僕のクラスは25名までということにしてあるので、(部屋の大きさの関係)、もう既に売り切れになってしまっていました。 クラスの前に何人かの質問がありました。 着替えをしたほうが良いですか?なにを着ると良いです […]

呼吸法のクラス (NYのOpen Centerで)

今夜は、SOHOにあるオープンセンターで、呼吸法のクラスを教えました。 3週間のクラスです。 やはり、違う!一般的に呼吸の癖が、日本人とアメリカ人とは。 まず、呼吸が大きい人がおおい。それとやはり胸式呼吸の人がおおい。 だから、この人たちが腹式(丹田)呼吸をするようになると、効果が大きいだろうなあって思う。 僕も、呼吸法のクラスを持つ前までは、気がつかなかった。 西洋と東洋の呼吸の癖の違いに。 ア […]

富士山麓のインナービューティー合宿。富士山、有難う!

久しぶりです。日本に着いてから、すぐに次の日から、泊りがけのワークショップ(retreatと呼んでいます)、それに本の最終作業などがあって、それに食いしん坊な僕は、美味しい東京の食べ物も頂かなければいけなく、忙しい日々でした。 河口湖までは、数人で新宿からバス。なんか遠足みたいでワクワク。富士山がこの日はすっきり見えました。流石、富士山。 世界中の山を見てきましたが、富士山はすごい!! 周りにこれ […]

丹田について。

質問がありましたし、丹田ということについて、多少書きたいと思います。 一般に丹田というと臍の後ろとか、臍下三寸とか言われていますが、実は、タオでは、3つの丹田があります。下丹田、中丹田(ハートセンター)、上丹田(脳の真ん中)です。日本には、下丹田だけが、一般に丹田と呼ばれて来ています。これは、ヨガのチャクラと似ており、エネルギーチャンネルの主なものです。 それぞれの丹田、チャクラには、性質がありま […]

瞑想について (3)

瞑想のテクニックを、いくつか紹介したいと思うのですが。文章で説明するというのは、とても難しいですねえ。 とにかく、姿勢を整えて、呼吸を整えて(呼吸法も沢山の方法がありますが)、次に進みましょう。 次には、コンセントレーションが始まります。なににどう集中するのかによってメソッドがいろいろあります。 最初は、丹田に気持ちを集中する方法をお勧めします。 丹田って、なんか古臭い用語ですけど、臍下三寸(もっ […]

瞑想について 2

さて、昨日は、瞑想の姿勢について、簡単に書きました。 この姿勢を無理に保つ必要はありません。無理やりに背骨をまっすぐとか胸を張ってと、思う必要はありません。 瞑想のはじめに、十分に気をつけて、あとは、自然体でいいのです。 そのうちに、自然に姿勢が正しくなっていきます。 さて、瞑想に入るための方法は、いろいろありますが、呼吸について少しはなします。 呼吸については、もう沢山お話したいことがあるんです […]

瞑想について (1)

瞑想の方法について、少し書いてみます。 瞑想とは、なにかということを話さずに、いきなり方法かいなというところもあるけど。メソッドも大切なので。 まずは、姿勢から。 姿勢は、いろいろな方法があります。座禅のように足を組んですわる。立禅といって、やる方法。椅子に座ってやる方法。横になってやる方法などいろいろあります。 どの方法でも、大切なのは、背骨がリラックスしていることです。 一般的には、足を組むか […]

1 14